9月 お楽しみ会☆

9月のお楽しみ会を行いました。

9月の行事と言えばお月見です。

部屋のどこかに隠れたお月様をさがす子どもたち。

お月見のクイズをしました。

「月にウサギがいる理由」というパネルシアターを見ました。

最後に季節のお歌を歌いましたよ♪

おうちでもお月見の日にお餅を食べたり、

月を見上げたりしてみてくださいね。

ゆり組 祖父母と遊ぼう会

本日はお忙しい中、参加頂きありがとうございました。この日を楽しみにしていた子ども達は、朝からにこにことても嬉しそうでした。○○のおじいちゃんおばあちゃんです。と自己紹介が始まると、なんだかもじもじ恥ずかしそうにしていた子が多かったです。沢山声をかけて下さり、保育室中が優しい雰囲気に包まれていました。

おじいちゃんおばあちゃんと一緒にとんぼのめがねをうたいました。

いよいよ楽しい時間のはじまりです。

楽しい時間はあっという間に終わり、最後に子ども達からうたとしおりのプレゼントです。心を込めてうたをうたいました。

おじいちゃんおばあちゃんを思いながら書いた絵、しをりを見ながら沢山褒めてあげてください。今日残念ながら来られなかったおじいちゃんおばあちゃんの分は大事に持ち帰りますので、後日渡して頂ければとおもいます。

本日は本当にありがとうございました。とても素敵な時間を過ごすことができました。

8月 お楽しみ会

今日は8月のお楽しみ会をしました。

夏にぴったりの「水中メガネ」という手遊びでは、子どもたちが海の生き物になりきっていましたよ。

次は栄養素のお話と、食器の置き方についてお話しました。

「はてなやたい」では、お祭りの屋台に出てくる食べ物のクイズをしました。

次は「ともだちほしいなオオカミくん」のパネルシアターをしました。

オオカミは悪いオオカミばかりではないよと言うお話に子どもたちも興味津々でした。

最後はみんなで「ちいさなせかい」を歌いました。

お家でも「水中メガネ」や「ちいさなせかい」の歌や手遊びをやってみて下さいね。

◆交通安全教室 すみれぐみ ゆりぐみ

今日は、大阪市鶴見区の市民協働課の方が来てくださり、交通安全教室を行いました。

まず初めに、しまじろうの交通ルールのお話を見ました。

みんな真剣に見ていました。

次に茨田大宮こども園の周りの横断歩道の写真を見て、

信号はあったかな?どのように渡ればいいかな?と一緒に確認をしました。

歩いているみんなが見る信号はどっちかな?

横断歩道の途中で、青信号が点滅し、赤になりそうなときはどうしたら良いかな?

みんな思い思いに答えた後、近藤さんに正解を教えて頂きました。

その後で、実際に横断歩道のマットを使って、みんなで渡る練習をしました。

つるりっぷちゃんも登場し、一緒に渡りましたよ。

渡る前に、右左右の確認をし、横断歩道の途中で信号が点滅した時には、

急いで渡ることが出来ていました。

また、知らない人に連れて行かれそうになった時にはどうしたらいいかな?と聞かれ、「やめて」という「大きな声を出す」と答えることが出来ていました。

みんなで練習してみましたが、少し恥ずかしかったのか、控えめな声を出していたすみれぐみさん、ゆりぐみさんでした。

知らない人に声を掛けられたときは、「いかのおすし」を覚えておきましょう。

いか  行かない(知らない人について)

の   乗らない(知らない人の車には)

お   大きな声を出す

す   すぐ逃げる

し   知らせる(大人に)

今日のお話を踏まえ、登降園の際の安全をお家でもお話して頂きたいと思います。

①自転車を降りて一人で行かない。

②歩道に飛び出ない。

茨田大宮こども園の前の歩道は、たくさんの方が使われています。

事故や怪我がないよう、みんなで安全に使いましょう。

7月 夏祭り★

今日は子ども達みんなが待ちに待った、夏祭りがありました。

今年のテーマは「虫」でした。

乳児さんは、ボールプールやすべり台などで身体を動かしていましたよ。

何が見えるかな?と壁にぶら下がったコップに、興味津々な様子でしたよ。

他にも、沢山の虫が壁にいて、触ってみたりする姿が見られました。

プレイルームには素敵な虫の世界が広がっていました。

2階テラスでは、水鉄砲や虫すくいをしました。

沢山すくって楽しむ姿が見られましたよ。

今日1日子ども達の笑顔が、沢山見られました。また、お家でお話聞いてあげてくださいね。

1 / 15912345...102030...最後 »